【講演1:令和4年度学位取得者】
・「ウサギ催不整脈モデルの活用によるQT間隔延長およびtorsade de pointesの誘発に影響を与える薬理学的要因に関する研究」
川上 聡士 先生(H31卒)
・「肺静脈心筋を標的とした新規治療薬の探索:I群抗不整脈薬を見つめ直す」
日色 啓仁 先生(H31卒)
【講演2:特別講演】
「DX時代の今、薬剤師はどんな「価値」を生み出せるか?」
㈱キャリア・ボジション 代表取締役 西鶴 智香 先生
※生涯学習認定シール1枚発行
Zoomでご出席の方でシールの発行を希望される方は、参加費1,000円をお振込みのうえ、研修会終了後3日以内に、薬学部鶴風会事務局までレポート(書式自由)をご提出ください。
■振込先
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
〇一九(ゼロイチキュウ)店(支店番号:019)
当座預金 0121373 東邦大学薬学部鶴風会
(郵便局からは、00170-7-121373 東邦大学薬学部鶴風会)
■Zoom参加の申込先・レポート提出先
東邦大学薬学部鶴風会事務局 kaku@phar.toho-u.ac.jp