令和5年度 総会・研修会・懇親会のお知らせ

ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。
※習志野キャンパス構内への駐車はご遠慮いただいております。
平素は鶴風会の活動にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
令和5年度総会・研修会・懇親会について、下記のとおりご案内申し上げます。
皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。
東邦大学薬学部鶴風会
理事長 加藤 裕芳

・日 時 :2023年5月21日(日)
 総 会 :13時00分~14時30分
 研修会 :14時40分~16時30分
 懇親会 :16時50分~18時00分

・場 所 :東邦大学習志野キャンパス ※研修会のみZoom配信あり
 総会・研修会:C館101会議室
 懇親会   :学生食堂PAL2階

総 会

 ■総会議題
 1.令和4年度 会務並びに事業報告
 2.令和4年度 収支決算報告
 3.令和5年度 会務及び事業計画案
 4.令和5年度 収支予算案
 5.評議員の選任
 6.一般社団法人への移行について
 7.その他
■社会人1年目を経験して(昨年度 鶴風会賞金賞・銀賞授賞者による発表)
■表彰式:鶴風会賞・オナーズメダルの授与

研修会

講演1:令和4年度学位取得者】
・「ウサギ催不整脈モデルの活用によるQT間隔延長およびtorsade de pointesの誘発に影響を与える薬理学的要因に関する研究」
川上 聡士 先生(H31卒)
・「肺静脈心筋を標的とした新規治療薬の探索:I群抗不整脈薬を見つめ直す」
日色 啓仁 先生(H31卒)

【講演2:特別講演】
「DX時代の今、薬剤師はどんな「価値」を生み出せるか?」
㈱キャリア・ボジション 代表取締役 西鶴 智香 先生


※生涯学習認定シール1枚発行
Zoomでご出席の方でシールの発行を希望される方は、参加費1,000円をお振込みのうえ、研修会終了後3日以内に、薬学部鶴風会事務局までレポート(書式自由)をご提出ください。
■振込先
 ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
 〇一九(ゼロイチキュウ)店(支店番号:019)
 当座預金 0121373 東邦大学薬学部鶴風会
 (郵便局からは、00170-7-121373 東邦大学薬学部鶴風会)
■Zoom参加の申込先・レポート提出先
 東邦大学薬学部鶴風会事務局 kaku@phar.toho-u.ac.jp

参加費

4,000円(研修会のみ:1,000円)
※研修会をZoomでご視聴の方は無料ですが、研修シールの発行を希望される場合には、1,000円のお振込みが必要です。

ご連絡先

 東邦大学薬学部鶴風会事務局(9:30~16:30土日祝除く)
TEL:047-472-1265(当日の緊急連絡先 070-5566-5262)
FAX:047-471-0964
E-mail:kaku@phar.toho-u.ac.jp